Without choice

セカンドアルバムです。



1Come into the world
ファーストアルバムに続きキーボードでのオープニング。
今回も暗い入り。
2Push over
テクノ系での第二オープニング曲
3Let's be going
サイバーとテクノとジャズをミックス、もう少し方法があった。
4Go by the window
スタートは好調だったが半ばから低迷。
5Could it be true?
見せどころがなく終わってしまう。
6follow up
アップテンポな曲で静けさもあるがしつこい感じが
7Make up for lost time
曲自体の印象はつけられる仕上がり。全体レベルでは厳しい。
8Put on airs
ラテンとテクノの融合だがうまくかみ合わない部分がある。
9More than once
ギターソロ曲、曇り具合を除けばまあまあ。
10Ask too much of you
シンプルに聞こえるがしっかりギター音を合わせられている。
11I know how you feel, ....but
クラシック曲、明るさの裏に不安や恐怖を表現。バスもうまく効いてこのアルバムでは大作。
12Beat one's brains out
ゴチャゴチャに聞こえるがテンポ調整でしっかり補強。パーティー曲。
13dry weeping
ジャズ。しっかり音を出すことに専念。
14Are you with me so far?
少しローテンポのテクノだがはっきり聞けている。
15The bell is ringing
打楽器とSEの融合に失敗してしまった感。
16Picture the mechanism
エンディングを飾るのに適している曲、途中曲調が変わるのはまずかった。







TopPage

32007/8/11リリースBring down
42007/8/14リリースStudy hall
52007/9/30リリースScream for Help
62008/2/2リリースSpiritual world
72008/11/3リリースRemains planet
82009/2/22リリースRetina encounter