私がソロになっての初めてのアルバム。
といってもショップには並んでないですよ。
1 | Pick one's words |
キーボードでのオープニング曲。 | 2 | DID |
テクノ系で曲調はずっと生かしたまま起伏を表現。 | 3 | G.deelfile |
シタールなどの弦楽器と効果音が主体流れはいまいち。 | 4 | b.b |
ありがちなSE | 5 | g.f |
少し古めのだらだらした感じ。 | 6 | Roi |
テクノで流れても違和感のない当たりさわりのいい曲 SEがうまくステレオに対応。 |
7 | Flash shock |
中途半端でジャンルを選べない感じ。 | 8 | beam seed |
ゲームのバックには使えるがそれだけではNO | 9 | Skeleton anthem |
アップアンドヒル(学校でのPCゲーム作品)のエンディングに使った曲。 キーボードのみで自分でもちゃんとできている。 |
10 | Jufhile |
戦争後の砂漠をイメージ、まとまりは薄い。 | 11 | moon vision |
これは8と同様。 | 12 | Sky free |
アコギでの弾き語り。思い付きではなくしっかり楽譜を書いているので 自分では余りやらない感じなのでいいのか悪いのか? |
13 | Be moved with sympathy |
アルバムの締め曲ポップな感じでうまくまとまっている。 |
2 | 2007/7/15リリース | Without choice |
3 | 2007/8/11リリース | Bring down |
4 | 2007/8/14リリース | Study hall |
5 | 2007/9/30リリース | Scream for Help |
6 | 2008/2/2リリース | Spiritual world |
7 | 2008/11/3リリース | Remains planet |
8 | 2009/2/22リリース | Retina encounter |